Fairtexのサンドバッグ 3基導入しました!!!
- 2020/06/12
- 23:04
![DSC_0117[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/f/o/r/forallworld/20200613035820e87.jpg)
Fairtexのサンドバッグ 3基導入しました!!!
ローキックも蹴りやすい
長めの180cm タイプ
材質も,やわらかめで
女性にも、蹴りやすい

一番 右は、
中島さんが、
ご結婚されて
北海道にお引越しされた時に
寄贈していただいた
WINDYのサンドバッグ
5年以上になりますが
まだ、がんばってくれています!!!
![DSC_0102[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/f/o/r/forallworld/202006130405567ec.jpg)
本日、サンドバッグ届きました
そしたら、中身なしの
外の袋だけ



でした
こんなん初めてやし
そんなん書いてないし
結構、いいお値段してたので
予想もしてませんでした
しかし
「困ったことは、おこらない!」と唱えます
以前の、サンドバッグを切り裂き
解体し
中身(布切れ、フリースなど)を取り出し
一人で、悪戦苦闘して
汗、だらだらで、
赤のサンドバッグ1基
1時間半近くかけて
中身、詰め替えました
中身はあります
ツイテます
![DSC_0106[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/f/o/r/forallworld/20200613041535eec.jpg)
すると、
増井くんが来ました
増井くん
「え~これ一人で
会長が入れたんですか

僕、サンドバッグの中身いれるバイト
学生時代にやってました。
これ、滅茶苦茶大変です。」と
国内ボクシングの
老舗メーカー
WININGの
サンドバッグを詰める
バイトをしてたらしい
(知らんかった

増井くんは
家 大阪府堺市で
職場 西宮市
普段、金曜は練習に来ません
谷さんも
「会長が、そんなん一人で
やったらあきませんよ
僕も、手伝います」
と言っていただきました
ありがとうございます
私は、やはりついてます

「困ったことはおこらない」
人生です
全員、練習終了後
渡っんも、
手伝っていただき
4人で、サンドバッグ
詰め替え作業してました
明日
一人で3時間ぐらいかけてやる予定の作業
1時間弱で完了しました
本当に、ありがとうございました
![DSC_0111[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/f/o/r/forallworld/20200613043300580.jpg)
左から
難解事件に取り組む
捜査一課のエリート刑事
渡っん
うちは、国家の正義の味方の方も多く
一度も、盗難、犯罪がおこったことは
ありません
感謝

そして、会員さんは
いい人ばかりです
真ん中
増井くん
精神社会福祉士
病院で
精神社会福祉士
9名いる中の
リーダー
右
谷さん
介護士さん
介護施設のリーダーでもあり
介護資格の講師もされている
いつも、暖かい
お言葉、ありがとうごいざいます
明日からは
皆さん
蹴りやすい
女性にも最適の
サンドバッグで
練習できます
「困ったことは、おこらない!」
魔法の言葉でした
増井くん
谷さん
渡っん
ありがとう!
感謝
スポンサーサイト
皆さん!免疫力UPに、頑張っておられます!新規入会あり!体験あり!ファイト~! ホーム
お待たせ致しました!晴れて 6月1日(月)本日より、ジム再OPEN致しました! 感謝!喜び!! 新たなる革新!!!