第1回オナゴキック関西大会 濱田さん(超美魔女)、今枝さん(高3)、吉川さん(高2) 皆さんすごい戦いでした!感謝!!!
- 2022/10/09
- 16:02

第1回オナゴキック関西大会
於 花博万博記念ホール
濱田さん(超美魔女)
今枝さん(高3)
吉川さん(高2)
3名出場
ぜんぜん
全員、写ってません
すいません

皆さんすごい戦いでした!

全18試合の中の
第1試合
TOP バッター
濱田さん(超超美魔女)
入場曲 TOP GUN(DANGER ZONE)
この4月に、ご入会
フィットネスでの経験はあるが。。。
少し本気でやってみたいと。。。ご入会
そして翌月
旦那様がご入会
今月 娘さまがご入会
今日は、お孫さんも、応援に来てくれました

そして、弟さん、妹さんまで。。。
須磨区 月見山で
ヘアーサロン『髪心』
を経営する
カリスマ美容師です

キャリア半年での試合

そして、相手との年齢差17歳
普通リングにあがりませんよ
濱田さんも、生まれてはじめての試合
にも、かかわらず。。。
すごい戦いでした。。。
気迫、根性がすごい
それも。。。
キャリア半年
判定0-2
(ジャッジ1人 引き分け)
の際どい惜敗




喝采です
感動
そして、いつも私の昭和ネタにも
確実に、反応していただけます




今日も、
「宗方コーチの、ファッションを意識してきました!」
と、それだけ言うと
濱田さん
「わかります

結構、いや、かなり
嬉しい


写真 中央
2番バッター 今枝さん
ご家族、ご親戚
かなりの応援団でした
昨年11月入会
ゼロから、キャリア11か月
で驚異的な進歩
入場曲
弱虫ペダル「ラブ ヒメ」
応援団全員でコールしながら入場
そして、偶然にも
試合当日より、NHKでアニメ放映開始
引き寄せ~


生まれて初めての試合にもかかわらず
バチバチの蹴りあい、殴り合い
一歩も、引きません
キャリア11か月の技術ではありません
ガルーダテツ会長
吉田レフリー
宮本レフリー
にも、褒めていただけました
延長突入
延長は、ウエイト調整の苦労もあり
力がでなかった、、、
それでも、出し切りました




相手は、2戦2勝し激闘賞 獲得
そら~2人の試合は、熱かった!!!
出し切りました
すごい
お疲れ様でした

勝たせてやれなかったのは
私の責任です

吉川さん
小学生の時に入会
神戸カップ
選手宣誓
小学生 女子の部 優勝
中学生でバスケットボール部に入部
ジムを離れ
高1で戻ってきました
現在高2
18試合中のラスト
メインイベント
入場曲は、
「ハム太郎とっとこうた」
めちゃくちゃ
センス抜群



メインイベント
応援団 大合唱で入場
軸もブレず
しっかりした技術で試合を進めた
サポート
谷川コーチには
「谷川さんの仕事は、勝たせることやない
MVPを取らすことです」と伝えてました
そして、キッチリ仕上げてくれました
裏打ちした
テクニッ入場
淡々と試合を進めました
みごと判定勝利!
MVPを取らせてやれなかったのは
間違いなく私のせいです

吉川さん
挨拶も、しっかりでき
周りへの気遣いもできる子です
今日は、お母様が
応援に来てくれました
ナイスファイトでした
お疲れ様

そして、この日は
私と、斉藤コーチがセコンド
増井コーチが、濱田さん
鎌田コーチが、今枝さん
谷川コーチが、吉川さん
をフォロー
そして、会員さんが
みんなをフォロー
そして、
今枝さんの入場曲
漫画 弱虫ペダルにも
『アシストなくして
エースの勝利はない』
と書いてあります
一人のエースを勝たせるために
風よけになって
アシストが前に出て
エースの体力を温存するんです
そして、アシストは役目が終わり
体力を使い果たすと、リタイヤするんです
一人のエースを勝たせるために
(PS:私も翌日ジム休みだったので
安心して高熱出しました

今枝さん
入場曲
弱虫ペダル『ラブヒメ』
FABCのチーム
として、心温かい戦いでした
心より感謝致しております

主催者の
ガルーダ・テツ会長
ISSAY支部長
レフリー
吉田会長
宮本会長
中尾会長(第三代ABWウエルター級チャンピオン)
関係者の皆様
本当に、ありがとうございました

選手をサポート、応援してくれた皆様
本当に、ありがとうございました
心より、感謝いたしております
そして、選手の皆様
熱い戦い、本当にありがとうございました
感謝
次戦は
11月6日(日)
西明石ホテルキャッスルプラザ3F
(西明石駅東口より、徒歩4分)
TWINS杯です
6名出場予定
(40代2名、20代2名、10代2名)
締め切り間近
よろしくお願い致します
感謝
スポンサーサイト