心清らかなれば人生の道は平らで安らかなものになる
- 2014/08/06
- 07:14

稲盛和夫さんの本は、好きで昔からよく読みます
橋本選手 タイトルマッチ 東京 後楽園ホール
行きの新幹線でも読んでました
そこで、稲盛さん、お釈迦さんの言葉を引用してました
------------------------------------------------
この世界は心に導かれ 心にひきずられ 心の支配を受けている
迷いの心によって 悩みに満ちた世間が現れる
すべてのものは、みな心を先とし
心を主とし 心から 成っている
汚れた心でものを言い また身で行うと
苦しみがその人に従うのは
ちょうど牽く牛が、車に従うようなものである
しかし、もし善い心でものを言い、また身で行うと
楽しみがその人に従うのは
ちょうど影が形に従うようなものである
悪い行いをする人は その悪の報いを受けて苦しみ
善い行いをする人は その善の報いを受けて楽しむ
この心が濁ると
その道は平らでなくなり
そのために倒れなければならない
また 心清らかであるならば
その道は平らになり 安らかになる
身と心との清らかさを楽しむものは
悪魔の鋼を破って仏の大地を歩むものである
心の静かな安らかさを得て
ますます努めて夜も昼も心を修めるであろう
------------------------------------------------------
じゃあ、どうして悪人や,ズルする人間が、
儲けたり、繁栄したりするのか?
稲盛さんは、言います
「因果応報というように、実際に人生は、心に思ったことは寸分違わず現れてきます
ただ、スパンが長いわけです。
だいたい30年ぐらいスパンで見ると帳尻が合うはずです。」と
妻とは、出会って32年
32年 ほぼ毎日 顔を合わせております
私の考え方は、非常に影響されております(笑)
当たり前です。。。。。
世間から見ると 少し堅苦しいのでしょうか??????
元来
「楽しきが、楽しき」の私に対し(笑)
「正しきが、正しき」です
観音様です
心より感謝致しております

そして、稲盛さんは、シルバー・バーチさんの言葉も引用しています
「現世で生きているときに思ったこと、考えたこと、行ったことは、いいものはいいように、悪いものは悪いように結果として出てくることを、皆さんは信じていないでしょう。それは、あまりにも結果が出てくるまでのスパンが長いためです。
しかし、私が今いる「あの世」まで含めた長いスパンで見ると、まったく寸分の狂いもないくらい、相応の結果が出ています。」と。。。
私たちは
清らかな心で
世のため、人のため
社会、人、宇宙と共生しながら生きていく!
「心清らかなれば人生の道は平らで安らかなものになる」
スポンサーサイト